第4章 オンライン中心の教授法

この章の目的

この章を読み終わると、以下のことができるようになります。

  1. オンラインでの教育・学習の設計に関する重要な手法を提示できる。
  2. デジタル時代における教育における価値という観点から、それぞれのモデルを分析できる。
  3. 自らの教育実践において、どのモデルが最適であるか、あるいはどのモデルとどのモデルを組み合わせることが良いか、決定することができる。
  4. 自らの教育実践を設計するにあたり、適切なモデルを利用できる。

この章で扱う内容

加えて、この章には以下のアクティビティーが含まれています。

  • アクティビティー4.2 教室モデルからオンラインへの移行
  • アクティビティー4.3 ADDIEモデルの活用
  • アクティビティー4.4 オンライン協調学習モデルの評価
  • アクティビティー4.5 コンピテンシー基盤型教育を考える
  • アクティビティー4.6 実践共同体を成功させる
  • アクティビティー4.7 アジャイルな設計の長所と短所
  • アクティビティー4.8 選択する

重要ポイント

  1. 従来の教室における教育、特に一方伝達的な講義は前時代的に設計されたものです。確かに講義にも良いところはあるのですが、時代背景が異なれば、これまでとは異なる教育手法が求められるでしょう。
  2. 重要な変更点は、とりわけ知識管理のようなスキルが重視されるようになり、その一方で物事を暗記することの重要性は薄れてきています。私たちはデジタル時代をさらに発展させていくために求められるスキルを習得するための、教育と学習に関する設計モデルを必要としています。
  3. どんな環境であっても「最適」である設計モデルは存在しません。設計モデルの選択には、それが適用される場面も考慮に入れる必要があります。それでもやはり、ある特定の設計モデルは他のものよりもデジタル時代に求められる知識や技能の育成には有用でしょう。私の関連する分野においては、オンラインでの協調学習、経験学習、そしてアジャイルな設計が私の評価基準に合致しています。
  4. 設計モデルは一般的に、その配信方法には依存しません。ほとんどの場合、オンラインであろうと教室であろうと成り立つものです。
  5. 変わりやすく不確実で、複雑かつ曖昧な世界において、私たちには明確かつ鋭敏な教育の設計モデルが必要です。

ライセンス

クリエイティブ・コモンズ 表示-非営利 4.0 国際 ライセンスのアイコン

Copyright © 2020 『日本語版』, 2015 Anthony William (Tony) Batesの「デジタル時代の教育」は、特に断りのない限り、クリエイティブ・コモンズ 表示-非営利 4.0 国際 ライセンスに規定される著作権利用許諾条件。

この本を共有