25 音楽と踊り Music and Dance

This reading is at the upper beginner level.

から、アイヌの人たちにとって、やおどりはとても大切なものだ。儀式の時やコタンのみんなが集まった時には、歌ったりおどったりする。仕事をしながら歌うこともある。アイヌのやおどりには動物うごきまねなどがたくさんある。歌や踊り通してアイヌの人々世界観知ることができる。アイヌ民族の歌や踊りには色々な種類がある。たとえば、イオマンテなどの儀式で歌う歌、赤ちゃんに歌う子守唄仕事をしながら歌う歌、その時の気持ちをその場で歌にしたものなどがある。また、ウポポという歌は女性がグループで歌うものだ。数人で手をいてひょうしを取りながら歌う。現在は、マレウレウというウポポを歌う女性のグループが有名だ。

bamboo mouth harp with a string on left for pulling and a looped string on right for holding
Image: Mukkuri

アイヌの楽器には「ムックリ」と「トンコリ」がある。ここではこの二つについて紹介する。ムックリはアイヌの人たちの楽器の一つだ。長さ15センチくらいのくちびるあてて、ひもを引いて、ビューンビューンというを出す。強さの動きで変えることができる。

long narrow 5-stringed wooden musical instrument
Image: Tonkori at Upopoy Museum

トンコリはにサハリンに住んでいたアイヌの人々楽器だ。音は日本の楽器ににている。トンコリは音楽を楽しむためにかれている。子供寝かしつける時や、お祝い事の時などのにも使われていた。

 

 

 

 

 

 

北海道が日本の一部になってからも、アイヌの人びとは音楽踊り子供たちに伝え続けてきた。今は、「アイヌ民族文化」や「アイヌ文化フェスティバル」というイベントなどで、アイヌの人びとは音楽踊り演じている。また、ベトナム、タイ、シンガポールなど東南アジアの国々や、アメリカやカナダ、フィンランドなど、海外でも音楽踊り行って、アイヌ文化を広めようとしている。また、アイヌの人たちの中には、アイヌの伝統的な音楽とポピュラー音楽 を合わせた新しい音楽を作っている人もいる。例えば、2006年から2010年まで活動していた「AINU REBELS」は、東京近く住む若いアイヌの人たちが作ったグループだ。アイヌの音楽にヒップホップを取り入れて、多くの人が親しみやすい音楽を作っていた。国内海外向けのイベントに出たり、学校などで公演をすることで 、アイヌ文化を楽しく伝えていた。また、トンコリを弾くミュージシャンの「OKI」は、アイヌの音楽とブルースやレゲエを混ぜた音楽に、アイヌ語の歌詞をつけたを作っている。世界中で多くの音楽フェスティバルに出て、アイヌの文化を広めている。例えば鵜澤加那子博士は The Voice of the Forest という動画の中で、伝統的な踊りに新しさを加え現在を生きるアイヌの芸術家として世界観を表している。

 

Media Attributions

Mukkuri and Tonkori by Nina Langton licensed under CC-BY 4.0.

Tonkori played by Toy Toy (Ogawa Motoi). Video recorded by Nina Langton, Sapporo, December 19, 2022. All rights reserved.

 

 

definition

License

Icon for the Creative Commons Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International License

Indigenizing the Japanese Language Curriculum Copyright © 2023 by Nina Langton is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International License, except where otherwise noted.

Share This Book